|
入会(参加)希望の方へ この度は堀江みなみ會のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。 みなみ會には @【浦安三社祭の期間のみに『担ぎ手』】として参加する方法と A【発起人】として入会する方法があります。 【発起人】とは、みなみ會の運営等をしたり、浦安三社祭以外のイベント(下記参照)に参加できる会員さんです。 @の浦安三社祭に参加希望の方は本祭り(次回は2028年6月予定)の約1ヶ月前より神酒所※1を設置しておりますので ※2寄付をご持参のうえ直接お越し下さい。 寄付額によりみなみ會の手ぬぐいと、2日目、3日目の昼食券や、お子様には2日目に開催予定のお楽しみ会での各種お楽しみ券をお渡しする予定です。 また、芳名板にて掲載させて頂きます。 当日は、ダボシャツ(鯉口)、股引、地下足袋等お祭りの格好をして【みなみ會の手ぬぐい】 をご持参ください。 スニーカー等では担げません。 Aの発起人としての入会を希望の方は、現発起人に入会希望の旨伝えていただくか、神酒所に直接お越し下さい。 ※発起人になるには現発起人の推薦と役員の承認が必要です。 発起人とは 発起人になるには、※3『浦安三社祭準備金』として毎年(3月末締め)「5千円」いただいております。 みなみ會の行事は4年に1度の浦安三社祭の他に、毎年「夏祭り」「もちつき」「新年会」を行っています。 「夏祭り」「もちつき」は毎年無料で参加できます。 ※1みなみ會神酒所:千葉県浦安市堀江2-18-22(祭期間のみ)(JAいちかわ浦安様駐車場) ※2 みなみ會の運営は、発起人の準備金と皆さまの寄付金によって運営されています。 ※3 神酒所の設営やお神輿の準備、その他各運営費として使わせていただきます。 |
||||||||||||
(c)2003 mitsuketenet.All Rights Reserved.